2月23日(日曜日)第14回東京都病院学会開催中止のお知らせ
第14回東京都病院学会につきましては慎重に協議を重ねてまいりましたが、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の収束の目途がいまだ立たないことから、 3月17日の当協会理事会にて残念ながら中止を決定いたしました。
学会の開催を心待ちにしてくださった皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 何卒ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
第14回東京都病院学会 学会長 竹川 勝治
東京都病院協会 会長 猪口 正孝
日時 | 令和2年2月23日(日)午前9時~午後5時(午前8時30分より |
---|---|
会場 | アルカディア市ヶ谷(JR市ヶ谷駅 徒歩2分) |
参加費 | 事前登録参加費 1名様 5,000円 (ただし、院長・理事長は15,000円) 当日受付参加費 1名様 6,000円 (ただし、院長・理事長は16,000円) 学生 1名様 1,000円(事前登録・当日受付共通) |
学会事務局 | 一般社団法人東京都病院協会 〒101-0062 千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会館 404号 TEL : 03-5217-0896 FAX : 03-5217-0898 E-mail : (学会専用) |
主催 | 一般社団法人 東京都病院協会 |
後援 | 公益社団法人 東京都医師会/東京都 |
協賛 | 公益社団法人 全日本病院協会 東京都支部 一般社団法人 日本病院会 東京都支部 |
事前参加申込締め切り | 令和2年1月31日(金) |
【一般演題】学会当日の発表方法と発表時間について
全てPower Pointでの発表をお願いしております。※スライド、OHP等は使用できません。
学会事務局へ事前に発表用データをお送りください。
データ提出期限:令和2年2月10日(月)【厳守】
データ送信先:gaktmha@xqb.biglobe.ne.jp
※データの差し替えは受付いたしかねます。
送信前に内容を十分ご確認ください。
Power Pointのアニメーション機能を除き、別ファイルでの音声・動画の再生はできません。
Power Pointのバージョンは2016まで使用可能です。
発表時間:1題6分間(質疑応答は発表終了後3分間)
「より良き社会を創る」
河北博文(東京都病院協会名誉会長・河北総合病院理事長)
「東京都病院協会の会長に就任して ~取り組むべき課題~」
猪口正孝(東京都病院協会会長・平成立石病院理事長)
「持続可能な病院医療」
竹川 勝治(東京都病院協会常任理事・愛和病院理事長)
「東京の民間病院における持続可能な病院経営を考える
…病院機能別に問題を提起しよう!」
【座長】
高橋 泰氏
(国際医療福祉大学 赤坂心理・医療福祉マネジメント学部学部長)
竹川勝治(東京都病院学会学会長・愛和病院理事長)
【基調講演】
石川ベンジャミン光一氏
(国際医療福祉大学 赤坂心理・医療福祉マネジメント学部教授)
【コメンテーター】
急性期:猪口正孝(平成立石病院理事長)
回復期:東海林豊(東京さくら病院院長)
慢性期:越永守道(信愛病院院長)
在 宅:中村哲生氏(永生会特別顧問)
【座長】
竹川勝治(東京都病院学会学会長・愛和病院理事長)
【講演】
「医療介護における持続可能な環境経営とREaction」
古城資久氏(医療法人伯鳳会理事長)
「気候変動問題と医療-持続可能な社会の実現にむけて」
高村ゆかり氏(東京大学 未来ビジョン研究センター教授)
急性期医療委員会セッション
「急性期医療におけるタスク・シフティング、
タスク・シェアを考える」
慢性期医療委員会企画
「介護医療院開設の問題点と見守りプロジェクト」
環境問題検討委員会講演会
「海洋プラスチック問題」
医療安全推進委員会企画
「医師法第21条の解釈について」
ICT委員会企画(AI研究会)
「AIの神髄とAIの臨床応用によるタスクシフティング」
事務管理部会企画
「病院におけるICTの利用促進」
看護管理部会企画
「人生最期をどう迎えるか-「平穏死」のすすめ-」
●株式会社イントラスト/東京海上日動火災保険株式会社
「民法改正(連帯保証)と医療費未収等の対策について」
●株式会社ウィ・キャン
「「クレーム対策」を科学する(良い患者を集めるために)」
●オリックス・クレジット株式会社
「病院経営の健全化支援について」
●東京海上日動火災保険株式会社/マーシュジャパン
「医療機関における勤務環境改善への取り組み
~「かち」残る組織になろう~」
●東京ガス株式会社
「明日から使える!無理なく始める病院BCP」
●日本光電工業株式会社
「最新AEDの機能と遠隔管理
~より多くの命を救うための進歩~」
●ホスピタルコンプライアンスマネージメントジャパン
「今始めよう病院のデジタル化マネージメント
-セキュリティの強化から-」