日時 | 平成25年4月10日(水) 午前9時00分~午後4時20分 |
---|---|
場所 | 東医健保会館 |
テーマ | 《会長講演》 「新入職員に期待するもの」 東京都病院協会 会長 河北博文(河北総合病院 理事長) 《基調講演》 「医療とは何か」 東京都病院協会 副会長 飯田修平(練馬総合病院 理事長) 「職業人としての心構え」 金澤めぐみ氏(永生病院 看護師長) 《特別講演》 「医療人に必要な法的知識」 宮澤潤法律事務所 弁護士 柴田 崇先生 「病院職員のための接遇」 赤尾英子氏(オフィス・マイルス代表) 「医療の質とサービスの向上」 大沢正行氏(永生病院) 「病院として必要な医療安全対策」 大内一也氏 (東京都福祉保健局医療政策部医療安全課) |
参加者 | 229名 |
担当 | 教育・倫理委員会 |
日時 | 平成25年5月29日(水) 午後6時30分~8時30分 |
---|---|
場所 | 東医健保会館 |
テーマ | 「社会保障制度改革国民会議」-論点と改革の方向性- |
講師 | 宮武 剛氏(目白大学大学院生涯福祉研究科 客員教授) |
参加者 | 29名 |
担当 | 慢性期医療委員会 |
日時 | 平成25年6月26日(水) 午後2時00分~3時30分 |
---|---|
場所 | 東京都医師会館 |
テーマ | 「東京都保健医療計画(第五次改定)の概要について」 |
講師 | 東京都福祉保健局医療政策部地域医療担当課長 新倉吉和氏 |
参加者 | 53名 |
担当 | 事務管理部会 |
日時 | 平成25年7月5日(金) 午後2時00分~4時30分 |
---|---|
場所 | 麹町消防署 |
テーマ | 「医療者のためのAED講習会」 |
講師 | 佐々木 勝氏(東京都立広尾病院 院長) |
参加者 | 43名 |
担当 | 急性期医療委員会 |
日時 | 平成25年7月26日(金) 午後6時00分~7時30分 |
---|---|
場所 | 東医健保会館 |
テーマ | 「診療記録の記載・医療事故発生後の院内事故調査」 |
講師 | 練馬総合病院 理事長 飯田修平 |
テーマ | 「全日病「医療安全管理・医療紛争解決に関するアンケート」の解説」 |
講師 | 東邦大学医学部社会医学講座 教授 長谷川友紀氏 |
参加 | 49名 |
担当 | 診療情報管理委員会 |
日時 | 平成25年9月4日(水) 午後2時00分~4時30分 |
---|---|
場所 | 東医健保会館 |
テーマ | 「災害時の医療トリアージについて」 |
講師 | 白鬚橋病院 院長 大桃丈知氏 |
参加 | 109名 |
担当 | 急性期医療委員会 |
日時 | 平成25年9月6日(金) 午前10時00分~午後4時30分 |
---|---|
場所 | 東医健保会館 |
テーマ | ①「標準予防策の周知徹底方法について」 |
講師 | 東京都立墨東病院 感染管理認定看護師 舩木曜子氏 |
テーマ | ②「感染対策ラウンドについて」 |
講師 | 東京都立駒込病院 感染管理認定看護師 佐藤香理奈氏 |
テーマ | ③「アウトブレイク時の対応について」 |
講師 | 河北総合病院 感染管理認定看護師 浅野美奈子氏 |
参加者 | 41名 |
担当 | 看護管理部会 |
場所 | 東医健保会館 |
---|
開催日時 | テーマ | 所属 | 講師 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 2013年 9月13日(金) |
医療とは | 聖学院大学 | 教授 郡司篤晃 |
医療制度とCEOの役割 | 東京都病院協会 | 会長 河北博文 |
||
今、医療は何が問題か | グループディスカッション (座長:河北博文) |
|||
第2回 | 9月20日(金) | 融資側からみた病院経営 | 国際医療福祉大学 | 客員教授 瀬上清貴 |
医療安全、事例に学ぶ | 宮澤潤法律事務所 | 所長 宮澤 潤 |
||
第3回 | 10月11日(金) | 看護管理 | 河北総合病院 | 看護部長 服部満生子 |
組織管理 | 豊島病院 | 院長 山口武兼 |
||
第4回 | 10月18日(金) | 病院経営戦略とES | 等潤病院 | 理事長 伊藤雅史 |
人事管理 | 浅見社会保険労務士事務所 | 所長 浅見 浩 |
||
第5回 | 11月15日(金) | 病院感染管理を含めた患者安全管理 | 河北総合病院 | 医療安全管理室長 藤井達也 |
病院における介護事業戦略 サービス付き高齢者住宅の経営について |
康明会病院 | 常務理事 遠藤正樹 |
||
第6回 | 11月22日(金) | 経営努力は財務諸表のどこに表現されるのか | ヘルスケアマーケティング研究所 | 所長 鈴木喜六 |
医療提供体制・診療報酬改定 | 寿康会病院 | 理事長 猪口雄二 |
||
第7回 | 12月13日(金) | 介護制度とCEOの役割 | 信愛病院 | 理事長 桑名 斉 |
どのような医療が望ましいか | グループディスカッション | |||
第8回 | 2014年 1月24日(金) |
診療管理 | 聖路加国際病院 | 院長 福井次矢 |
物流・業務委託 | アスメディックス(株) | 事業部長 岩崎照宣 |
||
第9回 | 2月21日(金) | DPC取り組み病院 | 河北総合病院 | 事務次長 泉 哲郎 |
医療の質管理とDB化 | 東邦大学 | 教授 長谷川友紀 |
||
第10回 | 3月7日(金) | 医療システムと医療財源 | 東京医科歯科大学 | 教授 川渕孝一 |
広報・マーケティング | 平成立石病院 | 理事長 猪口正孝 |
||
第11回 | 3月14日(金) | 終末期医療における倫理 | 箕岡医院 | 院長 箕岡真子 |
医療人として自分のできることは | グループディスカッション |
日時 | 平成25年11月13日(水) |
---|---|
場所 | 東医健保会館 |
テーマ | 「院内暴力への備え」 |
講師 | 船橋市立医療センター 副院長 唐澤秀治氏 |
参加者 | 89名 |
日時 | 平成25年11月23日(土) |
---|---|
場所 | あきる野市 |
参加者 | 110名 |
担当 | 急性期医療委員会 |
日時 | 平成25年12月6日(金) 午後2時00分~4時30分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 東医健保会館 | ||||
テーマ と講師 |
|
||||
参加者 | 37名 | ||||
担当 | 看護管理部会 |
日時 | 平成26年1月23日(木) 午後2時00分~4時30分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 東医健保会館 | ||||
テーマと講師 |
|
||||
参加者 | 75名 | ||||
担当 | 事務管理部会 |
日時 | 平成26年3月8日(土) 午後6時30分~8時00分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 東京都医師会館 | ||||
テーマと講師 |
|
||||
参加者 | 32名 | ||||
担当 | 慢性期医療委員会 |
日時 | 平成26年3月24日(月) 午後1時30分~4時30分 |
---|---|
場所 | 日本教育会館 |
テーマ | 「平成26年度診療報酬改定の概要について」 |
講師 | 厚生労働省 保険局 医療課 主査 田村 圭氏 永生病院 事務部長 田野倉浩治氏 |
参加者 | 347名 |
担当 | 医療保険・経営管理委員会、事務管理部会 |
学会主題 | 「我々が地域を支える ─望まれる地域密着型病院に向けて─」 |
---|---|
日時 | 平成26年2月16日(日) 午前9時00分~午後5時00分 |
場所 | 日本青年館 |
参加者 | 560名 |
学会長 | 内藤誠二(内藤病院 理事長) |
座長 内藤誠二(内藤病院 理事長)
シンポジスト(順不同)
一般演題カテゴリー (13部門) |
病院管理、医師部門、看護部門(看護総合、急性期看護、慢性期看護、医療安全・感染管理、看護技術・教育)、薬剤部門、画像診断・放射線部門、臨床検査部門、栄養管理部門、リハビリテーション部門、臨床工学部門、事務部門、地域連携部門、診療情報管理部門 |
---|---|
演題数 (一般演題) |
111題 |
委員会セッション |
|
日時 | 平成25年9月26日(木) 午後1時00分~5時00分 |
---|---|
場所 | 三鷹産業プラザ |
参加資格 | 都内精神科病院の感染対策担当者 |
講演 | 精神科病院における感染制御 |
講師 | 国立精神・神経医療研究センター病院 副看護師長・感染管理認定看護師 小澤慎太郎氏 |
グループ ワーク |
「アウトブレイク事例を用いた検討」 |
参加者 | 74名 |
日時 | 平成25年10月3日(木) 午後6時30分~8時30分 |
---|---|
場所 | 板橋グリーンホール |
参加資格 | 板橋区内病院の感染対策担当者 |
講演 | 耐性菌対策について |
講師 | 永寿総合病院 感染制御部 感染管理認定看護師 佐藤久美氏 |
グループ ワーク |
講演テーマに基づくディスカッション 感染対策地域支援ネットワークについて |
参加者 | 48名 |
日時 | 平成25年10月21日(月) 午後6時30分~8時30分 |
---|---|
場所 | 中野サンプラザ |
参加資格 | 中野区・杉並区内病院の感染対策担当者 |
講演 | 院内ラウンドについて |
講師 | 東京都立墨東病院 看護部 感染管理認定看護師 舩木曜子氏 |
グループ ワーク |
感染対策地域支援ネットワークについて 協力体制の構築のためには |
参加者 | 23名 |
日時 | 平成25年7月25日(木) 午後1時00分~5時00分 |
---|---|
場所 | 都内病院 |
病院側対応者 | 6名 |
事業内容 | オリエンテーション 院内体制説明 院内ラウンド 講評・助言 |
訪問者 | 5名(指導員2名) |
日時 | 平成25年10月17日(木) 午後1時00分~5時00分 |
---|---|
場所 | 都内病院 |
病院側対応者 | 6名 |
事業内容 | オリエンテーション 院内体制説明 院内ラウンド 講評・助言 |
訪問者 | 5名(指導員2名) |
日時 | 平成25年11月27日(水) 午後1時00分~5時00分 |
---|---|
場所 | 荻窪病院 |
病院側対応者 | 5名 |
事業内容 | オリエンテーション 院内体制説明 院内ラウンド 意見交換 |
訪問者 | 9名(見学者4名、指導員1名、他) |
日時 | 平成26年2月25日(火) 午後2時00分~5時00分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 東京都庁第一本庁舎5階大会議室 | ||||
テーマ と講師 |
|
||||
参加者 | 432名 |