 
 当協会では良質な病院経営を継続するため、将来の病院経営を担う幹部職員の育成を目的として、2002年より、幹部職員セミナー「経営塾」を開講してまいりました。コロナ禍により東京都の病院経営がより難しい舵取りを迫られる中、本セミナーの構成を一部見直し、次世代の病院経営者がこれから病院を継承していくために必須な内容を総合的に学べる内容としました。なお、COVID-19感染蔓延状況により、開催方法は、会場またはオンラインで開催とします。次世代を担う皆様のコミュニティを作っていただける機会として、ロッキングチェアカンファレンス(対談形式の講演)も予定しております。
医療の質向上・経営の質向上はもちろん、事業を継承するにあたり身に着けておきたい専門的知識や医療人としての姿勢を学ぶことができる研修です。
 ぜひこの機会に、病院の次世代を担う皆様のご参加をご検討いただきたく、お願い申し上げます。
2022年度幹部職員セミナー(経営塾)申込フォーム>>
| 開催日時 | 2022年10月28日(金)より2023年3月17日(金)まで計6回の開催 時間はいずれも 18時00分~20時50分 | 
|---|---|
| 開催方法 | COVID-19感染蔓延状況により、各回 会場 または オンライン での開催とします 会場開催の場合の会場:東京都医師会館  (JR・地下鉄各線 御茶ノ水駅 徒歩5分) | 
| 参加費 | 会員70,000円 非会員 140,000円(いずれも事前振込) ※お申し込みをいただいた後、参加費の振込先をご案内いたします。 | 
| 定員 | 先着50名 | 
| 問合せ・ 連絡先 | 東京都病院協会事務局 TEL:03-5217-0896 E-Mail:thaoffice@tha.or.jp | 
| 開催日時 | テーマ(予定) | 講師 | 所属 | |
|---|---|---|---|---|
| 第 1 回 | 2022年 10月28日(金) | ポストコロナに向けて | 尾﨑治夫 | 東京都医師会 会長 | 
| 医療制度改革もろもろ | 猪口雄二 | 寿康会病院 理事長 | ||
| 第 2 回 | 11月18日(金) | 経営とは何か | 河北博文 | 河北総合病院 理事長 | 
| 第 3 回 | 12月16日(金) | 病院をとりまく法的な問題 | 宮澤 潤 | 宮澤潤法律事務所 所長 | 
| 医療の質の向上と評価 | 福井次矢 | 東京医科大学茨城医療センター 病院⻑ 卒後臨床研修評価機構 専務理事 | ||
| 第 4 回 | 2023年 1月20日(金) | 銀行から見て融資できる病院経営 | 上原 敦 | きらぼし銀行 執行役員 医療・福祉事業部長 | 
| ロッキングチェアカンファレンス テーマ:Purpose経営を追い求めて | 安藤高夫 石川賀代 | 永生病院 理事長 HITO病院 理事長 | ||
| 第 5 回 | 2月17日(金) | リスクコミュニケーションの基本と要点 | 奈良由美子 | 放送大学教養学部 大学院生活健康科学プログラム 教授 | 
| 災害時の医療継続のために: | 森村尚登 | 帝京大学 医学部 救急医学講座 | ||
| 第 6 回 | 3月17日(金) | 税制と事業継承及び経営計画について | 川原丈貴 | 川原経営グループ 代表 | 
| 地域医療構想と新型コロナ感染症と病院の経営 | 猪口正孝 | 東京都病院協会 会長 |