医療保険・経営管理委員会研修会「使ってみよう RPAーSEがいなくてもだれでも使いこなせるー」

TEL03-5217-0896

FAX03-5217-0898

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会館404号室

MAP

TEL

MAIL

メニュー
キービジュアル

研修会情報

医療保険・経営管理委員会研修会「使ってみよう RPA」ーSEがいなくてもだれでも使いこなせるー

本年度の医療保険・経営管理委員会企画講演会では、「RPARobotic Process Automation)」をテーマに取り上げます。

人材不足が続くなか、病院経営には「限られた人手で最大の成果を出す」工夫が求められています。
そこで今年は、業務の自動化ツール「RPA」をテーマに取り上げます。


RPAは、定型業務をソフトウェアに任せることで、職員の負担を減らし、生産性を高める仕組みです。大規模病院に限らず、人的資源の限られる地域密着型の中小病院でも活用できる、導入事例や、実際の効果を分かりやすくご紹介します。「現場でやってみよう!」と思えるような内容を目指しています。


近年、病院経営は一層厳しさを増しており、こうした困難な環境下で生き残っていくためには、人が集まり、職員満足度の高い組織づくりが不可欠です。
経営層の皆さまはもちろんのこと、ぜひ現場で働く職員の皆さまに直接聞いていただき、明日からの仕事が少しラクに、前向きになるきっかけとして、ぜひご活用ください。多くの皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げております。

研修事前準備として、アンケートをお願いしていますので、ぜひご協力をお願いいたします。
病院関係者におけるRPAの認知度及び普及度を把握し、本研修で活発な議論を目指します。

日 時 2025年7月9日(水)午後6時00分~午後7時30分(質疑応答含む)
場 所 オンライン配信(ZOOMを利用予定)
対 象 病院経営層・事務職員・専門職員 どなたでもご参加いただけます。
※同じ病院で複数名ご参加されることをお勧めします。
参加費 受講者1名につき 会員3,000円・非会員5,000円(いずれも事前振込)
当日ご欠席の場合でも、返金は行いません。
※お申し込みをいただいた後、参加費の振込先をご案内いたします。
定 員 300名(定員を超えた場合のみご連絡いたします)
問合せ
連絡先
東京都病院協会事務局
TEL:03-5217-0896
E-mail:info2@tha.or.jp
申込フォーム https://tha.or.jp/kensyu/kensyu_entry_20250709.html
※5名以上でのご参加をご希望の場合は、お手数ですが追加でご登録ください。
事前アンケート https://forms.gle/cdYbBwNCKPpqCwoA7
※ご参加の方は上記URLより事前アンケートご回答にご協力をお願いいたします。
 いただきました内容は、研修内質疑応答の際の参考にさせていただきます。

研修会プログラム

※予定/時間は多少前後する可能性がございます

18:00~18:05 研修趣旨説明
18:10 ~ 18:15 RPAの概要と何ができるのかについて
18:15 ~ 19:05

RPAの具体的事例発表(現場からの視点)

・医療専門職(看護部門 医療技術部門 等) 活用事例

・事務部門 活用事例

・組織内展開 / 業務改善 等について

経営側からの視点(費用対効果)

19:05 ~ 19:15 RPAの最新情報について(株式会社キーエンス)
19:15 ~ 19:30 質疑応答

研修会一覧に戻る