看護管理部会では、昨年度も大変好評をいただいた「身体拘束の倫理」についての研修会を、
琉球大学病院 金城 隆展 先生をお招きし本年度も開催いたします。
【講師:金城先生からのメッセージ】
今年度も、診療報酬改定で重要論点とされている「身体拘束の最小化」について考えます。1)最大限の倫理、2)中庸、3)患者を知ることの重要性、という臨床倫理の三つの観点から、身体拘束の最小化の「正しい」仕方について、皆さんと一緒に悩み考えたいと思います。ぜひご参加ください。
日 時 | 2025年10月18日(土)午後13時00分~午後16時00分 (質疑応答、アンケート回答時間込み)受付開始時間12:30 |
---|---|
場 所 | 東医健保会館新2階ホール(東京都新宿区南元町4番地) JR総武線 信濃町駅下車 徒歩5分 |
講 師 | 金城 隆展 先生(琉球大学病院 地域・国際医療部 臨床倫理士) |
対 象 | 医療従事者もしくは、ご興味ある方はどなたでもご参加いただけます |
参加費 | 受講者1名につき 会員4,000円・非会員8,000円(いずれも事前振込) ※当日ご欠席の場合でも、返金は行いません。 ※お申し込みをいただいた後、参加費の振込先をご案内いたします。 |
定 員 | 90名(定員を超えた場合、事務所からご連絡いたします) |
問合せ 連絡先 |
東京都病院協会事務局 TEL:03-5217-0896 E-mail:info2@tha.or.jp |
申込フォーム | https://tha.or.jp/kensyu/kensyu_entry_20251018.html |
※12月13日(土)にも、看護管理部会研修会(講師:金城隆展先生)を開催予定です。
なお、本研修会は今回の研修会とは別のテーマとなります。