東京総合医療ネットワーク(以下、本ネットワーク)は、東京都医師会が運営協議会を設置し、東京都の支援を受け、運営事務局を東京都病院協会へ委託し実施している事業です。
本ネットワークは4つの地域医療連携システム「HumanBridge(富士通Japan)」、「ID-Link(NEC・SEC)」、「CareMill(SSI)」、「PrimeArch(SBS)」が診療情報を相互参照できる仕組みを構築しています。2025年10月1日時点で開示施設47病院、閲覧施設33病院、9診療所の接続が完了しております。また、患者情報の連携数は16,754人となっております。
下記の通り、説明会を開催いたしますので、ぜひこの機会に、医療機関の理事長、院長、医師、事務長ならびにシステム担当者、医療連携に携わる職員の方等、関係各位にご参加いただき、東京総合医療ネットワークへの接続をご検討いただたく、お願い申し上げます。
開催日時 |
2025年12月19日(金) |
---|---|
会場 | 東京都医師会館![]() |
対象 | 都内医療機関(病院・診療所)のどなたでもご参加いただけます |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着200名 |
申込 方法 |
以下URLよりご登録をお願い申し上げます。 https://tha.or.jp/kensyu/kensyu_entry_20251219.html |
問合せ・ 連絡先 |
東京総合医療ネットワーク運営協議会事務局 TEL:03-5217-0896 E-Mail:tousoui@tha.or.jp |
※時間は多少前後する可能性がございます
18:00~18:05 | 開会の辞 東京都医師会長・東京総合医療ネットワーク運営協議会会長 尾﨑 治夫 |
---|---|
18:05~ 18:20 | 東京総合医療ネットワークについて 東京都医師会理事 土屋 淳郎 |
18:20 ~ 18:30 |
東京都におけるデジタル技術を活用した医療情報の共有 |
18:30 ~ 18:50 | 特別講演 厚生労働省 医政局 参事官(医療情報担当) 木下 栄作 氏 |
18:50 ~ 19:10 | 医療連携ネットワーク運用の現状 地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立豊島病院 社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院 |
19:10 ~ 19:25 | 質疑応答 |
19:25 ~ 19:30 | 閉会の辞 東京都病院協会会長・東京総合医療ネットワーク運営協議会副会長 猪口 正孝 |