2023年 07月 28日
令和5年度総会 再任のご挨拶
会長3期目就任のご挨拶 猪口正孝
常任理事就任にあたって
社会医療法人社団一成会木村病院院長
木村 玄
常任理事就任にあたって
社会医療法人社団いずみ記念病院副院長
小泉 章子
第18回東京都病院学会開催にあたって
第18回東京都病院学会 学会長
宮崎 国久
新事務局長就任のお知らせ
米山澄夫
東京都病院協会・役員新体制のご案内
2023年 06月 27日
新任のご挨拶
福祉保健局長就任にあたって
東京都福祉保健局長 佐藤 智秀
健康危機管理担当局長就任にあたって
東京都福祉保健局健康危機管理担当局長
雲田 孝司
受章御祝
元副会長 松村英幸先生
(医療法人社団 根岸病院 理事長・元院長)
勉強会レポート
成功する病院広報(ホームページ)の
あり方を専門家から学ぶ
2023年 05月 26日
会長談話 新型コロナ「5類」移行
感染状況と通常医療の需要が
落ち着く間に自院の体制準備を
2023年度新入職員研修
警視庁 サイバーセキュリティ対策最新報告
第二回 「マルウェア感染を狙うメール攻撃に注意」
2023年 04月 25日
特別レポート 第17回東京都病院学会
コロナ後だから必要な医療の質管理
〜標準化・効率化で行う業務改善〜②
医師の働き方改革
2024年節目まで残り1年
裵 英洙氏
土谷 明男 先生
委員会・部会活動報告
第1回:総務委員会・経理委員会
2023年 03月 27日
特別レポート 第17回東京都病院学会
コロナ後だから必要な医療の質管理
〜標準化・効率化で行う業務改善〜①
新型コロナウイルス感染症対応手当
に関するアンケート
事務管理部会 田野倉 浩治
私の医道
最終回 自由の尊さ
2023年 02月 27日
早春対談
面で支えるかかりつけ医
機能システムの在り方を
模索するべきではないか
サイバーセキュリティ対策最新報告
第二回 「システムの脆弱性について」 警視庁
私の医道
第28回 娘はなこのこと
2023年 01月 27日
会長 年頭所感
楽観視できない厳しい環境で
いかに病院経営のかじ取りをするか
副会長 年頭所感
私の医道
第27回 本職の医師に戻る
2022年 12月 27日
会長談話
年末年始は読みづらい感染状況
―拡大を念頭に置いた備えを
特別座談会
日本病院経営革新機構 設立2周年に寄せて
研修会レポート
事務管理部会研修会
2022年度瀬下忠男氏研修会 第6回 意見・情報交換会
私の医道
第26回 社会保障・税一体改革に一役
2022年 11月 29日
特別寄稿
人の生き方と地球環境は相関する
―医療から環境問題を発信する意義―
東京都病院協会名誉会長
河北 博文
サイバーセキュリティ対策最新報告
警視庁サイバーセキュリティ対策本部対策第二担当
第17回東京都病院学会
自院にとっての〝業務改善〞その方向性を考える機会に
第 17回東京都病院学会 学会長
進藤 晃
私の医道
第25回 東日本大震災に金融大臣として臨む
2022年 10月 27日
特集 都内病院におけるSDGsの取り組み
活動報告 加藤勝信厚生労働大臣へ
要望書を提出
会員病院事例① 医療法人財団岩井医療財団
会員病院事例② 東京北医療センター管理者 宮崎 国久
私の医道
第24回 金融・郵政改革担当大臣に就任