2020年 10月 28日
会長談話
新型コロナウイルス感染症対策
今後の感染症流行・災害時も見据えた
集中型の医療提供体制を
東京都病院協会活動報告
クラウドファンディング・
キッチンカープロジェクト終了報告第2弾
オンライン資格確認
オンライン資格確認の導入に向けて
既存のシステム改修が必要
私の医道 第4回
心身の鍛錬と学園紛争
2020年 09月 28日
新任のご挨拶
東京都福祉保健局長
吉村 憲彦氏
東京都福祉保健局健康危機管理担当局長
初宿 和夫氏
会長談話
慢新型コロナウイルス感染症対策
インフルエンザとの同時流行で
一層高まる病院への期待
東京都病院協会活動報告
【1】クラウドファンディング・
キッチンカープロジェクト終了報告
【2】令和3年度東京都予算に対する要望事項
私の医道 第3回
生い立ちのこと
2020年 08月 27日
インタビュー
都立・公社病院の働き
都立・公社病院の原点を忘れず
地域とともに新型コロナに臨む
調査
慢性期・回復期病棟の新型コロナ影響
回リハ、医療療養、地ケアの
病棟でも経営悪化が顕著に
解説
新型コロナと資金繰り
補助金はあくまで「+α」
今こそ経営状況の丁寧な分析を
私の医道 第2回
遺伝的変異性の重要性
2020年 07月 28日
寄稿
一般財団法人日本病院経営革新機構の
設立にあたって
ご挨拶
第15回 東京都病院学会開催にあたって
学会主題
「私たちはどう生きるか―
持続可能な病院医療を考える―」
インタビュー 新型コロナウイルス感染症
自然免疫で大半は対処可能と考えると、
謎が解ける
私の医道 第1回
エイズ予防法論議で提起したこと
2020年 06月 25日
会長談話
発熱患者受入れの
「東京ルール」開始
特集
病院の新型コロナ対策
2020年 05月 26日
会長談話
新型コロナウイルス感染症対策
現場支援に向け多方面へ働きかける
レポート
「コロナ予防7ヶ条」について
患者受入の有無にかかわらず
病院一丸となって感染予防を
報告
医療界外への発信等・協働プロジェクト
都民向けに医療現場の実情を伝え
医療界外の力も借りてスタッフ支援
特別インタビュー
ドイツが新型コロナによる
医療崩壊を防ぐことができた背景
2020年 04月 24日
会長談話
新型コロナウイルス感染症対策
会員病院の皆様にお願いしたいこと
レポート
新型コロナウイルス感染症患者への対応
「自分を守る」意識を高め従事する医療者への配慮も留意
解説
インタビュー 薬剤師を活かす
「対人業務」を担うことで
医療の質向上に寄与していただく
2020年 03月 27日
会長談話
新型コロナウイルス感染症対策
東京都病院協会の取り組みについて
ご挨拶
第14回東京都病院学会中止について
解説
2020年度診療報酬改定の背景
病院運営の効率化を後押しする
改定項目が随所に盛り込まれる
解説
2020年度診療報酬改定の影響
改定を受けた病院の対応が
地域へ波及する可能性も考慮すべき
2020年 02月 27日
早春特別対談
地域の病院と診療所の連携が
超高齢社会を支えるカギになる
解説
2020年民法改正
個人の根保証契約は
「極度額」の定めが必須に
2020年 01月 28日
年頭所感
病院で働く者の生活が
豊かになる提言も
副会長 年頭所感
令和2年度
診療報酬改定説明会のご案内
私の医道 第8回
60年代の闘争後に父が言ったこと